ISOで経営課題解決

ISOで経営課題解決

ISO内部監査が「無不監査」

ISO的「力量の認識」 ISOでの教育訓練の第一歩は「力量の認識」から始まります。 ISOマネジメントシステムの構成員(ある製品のみで取得しようとしている場合は、ISOシステムに入っていない方もおられるのでこういう言い方をします)が...
ISOで経営課題解決

ISOの基本「5つのS」

ISOの基本は5S ISOの規格に直接は書かれていませんが、ISOを推進していく上で欠かせないものが「5S」です(ISO規格の原文は英語のため、日本語の5Sはありません)。 当初は、製造業等で3Sとして「整理・整頓・清掃」が基本とな...
ISOで経営課題解決

ISOで管理者養成

ISOを活用して管理者の能力向上は可能か? ISOのシステムを活用して、管理者の能力向上を図ることができるでしょうか? 管理能力を向上させるためには、自分は何を管理するのかを明確にしてあげることです。すなわち、責任と権限を明確に与え...
ISOで経営課題解決

ISOで内部統制

ISOは「内部統制支援ツール」 ここではISO「内部監査」が重要な役割を果たします。「ISO内部監査制度」により、社内の問題は社員が発見できるシステムとなり、今までのように、経営者を始め経営幹部層が「常に社内に目を光らせておかなければなら...
ISOで経営課題解決

ISOを営業ツールに

ISOは「営業ツール」 もはやISO認証取得自体が差別化にはなりませんよね。これからのISOは「より顧客志向を強めつづけること」が営業そのものと言っても過言ではありません。 何故なら、顧客満足度を高めるためのニーズの発掘やその対応そ...
ISOで経営課題解決

ISOでクレーム防止

ISOは「クレーム防止ツール」 「クレームは信頼関係を得るチャンス」といわれます。クレームや苦情は無いにこした事はありませんが、やはり発生してしまうものです。 ここで大事なことは、クレーム・苦情が「何故起こったのか」という原因分析に...
ISOで経営課題解決

ISOで能力開発

ISOは「能力開発ツール」 ISOシステムの真骨頂は「内部監査」。自社の社員が自社の品質を監査し、不具合があれば是正を施していく。これによって何が変わるのか?社員の組織に対する問題意識が確実に変わっていきます。ISOで内部監査するというこ...
ISOで経営課題解決

ISOで企業体質改善

ISOは「体質改善ツール」 企業の体質を変えることは並大抵の事ではありません。これを、ISOを活用して可能にしようというのです。ISO9000:2000規格の5.4.1「品質目標」と6.2.2「力量、認識及び教育・訓練」を活用するのです。...
ISOで経営課題解決

ISOで方針浸透

ISOは「経営方針・目標浸透ツール」 ベクトルの方向を合わせ、個々の力を結集してはじめて組織の力が発揮される事になります。しかしながら経営方針や目標を最末端まで浸透させ、徹底させ、さらにそれを維持する事は容易ではありません。ISO:200...
ISOで経営課題解決

ISOで顧客満足度アップ

ISOで「顧客満足度チェック」 ISO品質マネジメントの原則に「顧客重視」があります。ISO規格では「組織はその顧客に依存しており、そのために、現在及び将来の顧客ニーズを理解し、顧客要求事項を満たし、顧客の期待を越えるように努力すべきであ...
タイトルとURLをコピーしました